こんにちは、しおりです。
「AI搭載の自動売買システム」と宣伝されている投資システムと謳う『Aivance』
聞えの良い広告をみて期待したひとがおおいのではないでしょうか?
ですが、その裏側を詳しく調べてみると、中身の不透明さや販売手法への疑問が次々に浮かび上がってきました。
大々的な触れ込みに、興味を持った方も多いかもしれませんが、調査を進めるうちに、いくつかの重大な懸念点が見えてきました。
本記事では、特徴・評判・注意点を整理しながら、という点にフォーカスして検証していきます。
あくまで一個人の意見なので、評価や判断はご自身の意思をもってお願いします。
【結論】i-VISION(アイビジョン)は詐欺なのか?
評価項目 | コメント |
---|---|
投資ロジックの透明性 | AIを活用とされるが、具体的な戦略やシステム仕様は一切非開示 |
実績開示の有無 | 利益が出たという声はあるが、証拠となる履歴やデータは未提示 |
運営元の信頼性 | 特商法未掲載、運営体制も不透明で法人実態の確認不可 |
サポート体制 | 初期設定サポートあり。ただし投資判断への助言は一切なし |
再現性・持続性 | 評判はあるが検証性に乏しく、全ユーザーに通用する保証はない |
総合おすすめ度 | ★☆☆☆☆(情報開示が不十分なため、利用は慎重に検討すべき) |
使用したい方は公式LPより登録頂ければ案内に進めるかと思いますが、利用前に入念に調べることをオススメします。
- 600種類以上の副業案件を調査して出会った安心して稼げる案件
- 副業案件/FX自動売買/MAM/PAMMなどで怪しい…。誰かに相談したい…
って思う方は一人で悩まず気軽に相談してください。
Aivanceとは
Aivance(アイヴァンス)は、「AI搭載の自動売買システム」として宣伝され、投資初心者でも手軽に利益が出せると謳われています。
しかし実際に登録・体験してみると、広告で見えていた「手軽さ」の裏に、いくつか気になる点が見えてきました。
サポート体制の手厚さは確かに魅力の一つですが、その一方でシステムの具体的なロジックや運用履歴の開示はなく、情報の透明性には大きな不安が残ります。
実際の登録プロセスと違和感の正体
LINE登録を済ませると、即座に「個別サポート」が始まります。
しかし、サポート内容は初期設定の範囲に留まり、投資判断にかかわる本質的な情報やデータ開示はほとんど行われません。
このような構造は、かつて多くの自動売買系の“演出型スキーム”で見られたものと酷似しており、利用者の安心感を誘いながら、実態を曖昧にする流れと一致します。
利益は本当に出る?
ネット上では「利益が出た」「サポートが良かった」といった声が見受けられます。
しかし、こうしたレビューには実際のトレード履歴や資産推移の証拠がなく、あくまで体験談レベルの主観に留まっている点が気になります。
初期費用が無料という文言も、後々有料オプションや高額バックエンドへの導線があるのではと感じざるを得ず、総じて再現性と信頼性に対する不安は拭えません。
特商法の不備と運営者情報の不透明性
特定商取引法の表記が確認できなかった点も重大です。
これは消費者保護の観点から見て大きなリスクであり、トラブル発生時の問い合わせ先が不明瞭というのは、過去に詐欺的案件で多く見られた特徴と一致しています。
さらに、運営会社名・代表者情報なども曖昧で、調査した限りでは法人実態の確認も困難でした。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
Aivance(アイヴァンス)は、「AI搭載の自動売買システム」として宣伝され、投資初心者でも手軽に利益が出せると謳われています。
-
初心者向けを謳うが、投資ロジックやリスク開示に乏しい
-
「無償サポート」「プロトレーダー集約」など過剰な演出
-
広告・口コミには誇張表現が多く、情報の信頼性に難あり
-
特定商取引法の表記が確認できず、運営体制も不明確
-
実体験としても再現性に疑問が残り、警戒が必要
しかし実際に登録・体験してみると、広告で見えていた「手軽さ」の裏に、いくつか気になる点が見えてきました。
高額な費用を払う前に、冷静な判断と十分な検証が必要です。
安易な期待を抱く前に、仕組みの全体像と費用体系、運営者の信頼性を総合的に見て判断しましょう。
投資初心者にとっては特にリスクが高く、信頼性のある他の手段を検討した方が賢明かと。
使用したい方は公式LPより登録頂ければ案内に進めるかと思いますが、利用前に入念に調べることをオススメします。
(絶対的にオススメしません)
世の中、詐欺まがいなシステムが沢山あります。
その見分け方について書いているので、EA選びの際はぜひ!
しおりです!! 今回はいつもと違って、FX自動売買における詐欺。。。 とまでは言いませんが、悪質な募集を行って利益を得ている業者が多く見られます。(実際に詐欺な場合もあったり・・) 幾つものEAを使用してきた方などでしたら、心[…]
こんにちは、しおりです。 今回は私が現在使っているFX自動売買についてまとめてみました。 使用しているシステム等も変更があったりしますが、ここ半年~2年ほど安定して稼働出来ているモノを紹介していきます。 基本的には参考[…]
信頼できるEAとは?
忙しい人の為に簡潔にまとめます。
結局どういうEAがいいのか?気になりますよね。
- 長期バックテスト(安定系)
- MT4閲覧用口座公開
- myfxbook公開
MT4とmyfxbookは何方か一つで大丈夫です。他にも細かい判断基準はりますが、これらが一番大事です。
何方か片方だけでもダメです、稀にバックテストは信用出来ないから取っていないと言ってる方もいますが、安定系の場合絶対に必要だと思っています。※爆益系は要らないかな?
『過去を乗り越えれなかったシステムが現在通用しますか?』と問いたいですね。
現在使用EAは3つ程抱えていますが、
その中で3年弱運用させて貰っている『ボストンEA』になんだかんだ落ち着いています。
安定~中間~爆益と種類が豊富で、無料で使えます。
EAによっては最低証拠金も低くかなり敷居が低いです。
此方はボストンEA最新Goldで1~2か月で305万円ほどの利益を出していますし、
他に月利5-10%で落ち着いているモノや、月利100%以上など幅開く、安定して運用出来ています。
オススメは安定型で利益を確保しつつ爆益型で一攫千金狙いですね!
相談/依頼受付開始しました
告知になります。
9月頃からわたしの公式ラインを開設しました。
というのも、コメントやDMでの相談がかなり多くなってきた為です。
色々な所からメッセージを頂けることは有難いのですが、仕事もありますし気づかないことが多いです。
相談内容としてはオススメなFX案件(EA/MAM)等を聞かれることが多かったのですが、
最近では『〇〇はどうなんですか?』『〇〇検証してみてほしいです』などのメッセージを頂くことが増えてきました。
- オススメFX案件(EA/MAM)相談
- 検証依頼
などは下記ラインよりご連絡頂けると返信も早く対応しやすいです。
検証依頼の際は、より詳しいバックテストが見たいなどの要望を細かく伝えてくれれば反映させるかもしれません。(たぶん)
宜しくお願いいたします!