こんにちは、しおりです。
今回は何度か当ブログでも取り上げているDIGGYシリーズに新作が出たということでまとめていきます。
安定して稼ぐことはできるのか、実績をもとに検証していきたいです。
引用:公式サイト
DIGGY FANTOMとは?
概要
開発・提供している方は『Diggy』さんです。
この方はトレーダーの他にesportsのゲームプレイヤーで育成やコーチを行なっているようです!!
こんにちは!しおりです。 最近、DIGGY氏に関する記事が続いていたので、販売しているシステムをまとめていこうかなと思います。 DIGGY氏だけで4記事は書いていている私だからこそできるのかなと思います。笑 […]
他にも様々なEA提供を行なっています。
指定証券会社はXMとなっており、その点は安心して利用することが出来そうです。
特徴
基本ロジックはナンピンマーチン型で、トレードスタイルは不明です。
裁定証拠金は5万円からとなっています。
推奨通貨はオススメ順で、EUR JPY・GBP USD・EUR USD・AUD JPY・NZD JPYの5通貨です。
GOLDも対応可能とはなっていますが、おすすめ欄には掲載されていないみたいですね。
そんな『DIGGY FANTOM』のデータを検証していきましょう。
バックテスト
バックテストは公式サイトに掲載されているので、気になる方は其方を参照してください。
全てのデータ精度に問題があるので、今回は割愛します。
基本データ
期間としては全てバラバラで、2018年〜2021年の何処かとなっています。
同じ2018年で4月・6月から始まっていたり終了時期もバラバラです。
初期証拠金は100万円で、0.01ロットから開始していて、15分足なので取引総量は多くありません。
スプレッドは『30』となっているので日頃の取引より少し高めの設定となっています。
含み損を表す最大ドローダウンは10%前後と優秀そうですが、実数値では初期証拠金を上回っています。
モデル
大概のバックテスト環境では一番信頼度が高いチャートを形成できる『全ティック』を選択します。
現にほとんどのEAでは『全ティック』にて選択されていますからね。
仮に敢えて変えているのであれば、過剰最適化(カーブフィッティング)と言われても仕方ないと思います。
1本の足の中でも、高値のタイミングと安値のタイミングが逆になれば、勝ちトレードが負けトレードにひっくり返るかもしれないのですから。
少なくとも、ティック単位で条件分岐して命令を出すようなEAでは、「全ティック」でなければ正確なバックテストはできないでしょう。
モデリング品質
それに伴いなのか前回から気になっていたモデリング品質が『n/a』になっています。
15分足のバックテストの場合、最大90%になりますがその数値ですら出せない精度の悪いデータを使ってバックテストを取っています。
『n/a』の場合、大半が疑似チャートになるのでココで勝てていてもあまり意味がありません。
多少超えているだけなので稼働時期を考慮すればある程度抑えれるとは思いますが、期間が2〜3年でこの数値になっていることも問題の一つです。
1年半でこれならば3年・5年・10年となった場合、安定して運用することは難しいと思います。
フォワードテスト
DIGGYさんは週間報告をブログに掲載しているので、気になる方は別の画像もチェックしてみてください。
この画像では100万円?のデモ口座で各通貨『0.3ロット』にて運用しています。
1週間で17,833円の利益を上げているとのことです。
ロットは適正?
バックテストでは各通貨100万円に対して『0.01』ロットで運用しているのにも関わらず、フォワード実績では各通貨『0.3』ロットにて運用しています。
XMであれが500万円でのデモ口座作成が可能なので、其方にて運用しているかもしれません。
バックテストを同じロットで行うと、どのような結果になるのかは現時点では分かりませんが、敢えてロットを下げている所をみると良い結果にはなりそうにはありませんね。
閲覧用口座は無い
DIGGYシリーズは全て閲覧用口座がありません。
他システムも突如、配布停止になる事は珍しくありませんので、破綻している可能性は大いにあるでしょうね。
最近では閲覧用口座を導入する風潮が盛んになってきているので、是非導入してほしいものです。
評判
未だDIGGY FANTOMのリアルな声はありませんでした。
Twitterで検索すると、やたらハッシュタグをつけたDIGGY運用者がいましたが、98%🌸だと思っています。
一般ユーザーであれば8個くらいのハッシュタグはつけないでしょう。
まとめ
如何でしたでしょうか?
DIGGY氏が提供している『DIGGY FANTOM』 でした。
全体的に統一性が無くフォワード実績は画像のみで、バックテスト精度・期間も問題がありました。
ロジック的に長期的に稼ぐよりは、短期的に稼ぐ方が向いているのかもしれません。
今後、閲覧用口座かmyfxbookが導入されることを期待しておきましょう。
世の中、詐欺まがいなシステムが沢山あります。
その見分け方について書いているので、EA選びの際はぜひ!
しおりです!! 今回はいつもと違って、FX自動売買における詐欺。。。 とまでは言いませんが、悪質な募集を行って利益を得ている業者が多く見られます。(実際に詐欺な場合もあったり・・) 幾つものEAを使用してきた方などでしたら、心[…]
信頼できるEAとは?
忙しい人の為に簡潔にまとめます。
結局どういうEAがいいのか?気になりますよね。
- 長期バックテスト(5年以上)
- MT4閲覧用口座公開
- myfxbook公開
MT4とmyfxbookは何方か一つで大丈夫です。他にも細かい判断基準はりますが、これらが一番大事です。
何方か片方だけでもダメです。稀にバックテストは信用出来ないから取っていないと言ってる方もいますが、『過去を乗り越えれなかったシステムが現在通用しますか?』と問いたいですね。
現在使用EAは3つ程抱えていますが、その中で2年弱運用させて貰っている『ボストンEA』に、なんだかんだ落ち着いています。
非ナンピンやナンピン型など、幅広く取り扱っていますが、無料で最低証拠金も低くかなり敷居が低いです。
90万円弱スタート、4月-9月で31万2千ほど。
月利としては5-10%で落ち着いていますが、かなり安定して運用出来ています。
相談/依頼受付開始しました
告知になります。
9月頃からわたしの公式ラインを開設しました。
※2022年4月23日にアカウント停止になったのでリンク張替済みです。
というのも、コメントやDMでの相談がかなり多くなってきた為です。
色々な所からメッセージを頂けることは有難いのですが、仕事もありますし気づかないことが多いです。
相談内容としてはオススメなFX案件(EA/MAM)等を聞かれることが多かったのですが、
最近では『〇〇はどうなんですか?』『〇〇検証してみてほしいです』などのメッセージを頂くことが増えてきました。
- オススメFX案件(EA/MAM)相談
- 検証依頼
などは下記ラインよりご連絡頂けると返信も早く対応しやすいです。
検証依頼の際は、より詳しいバックテストが見たいなどの要望を細かく伝えてくれれば反映させるかもしれません。(たぶん)
宜しくお願いいたします!